
皆さん、お元気ですか

幼稚園のチューリップは、葉から少し芽が出てきて、花を咲かす準備をしていますよ

今日で3月も終わり!


年度の最後に、ゆり組としてお過ごしをしたみんなの様子を思い出して貰えればと思います

仲良し遠足を予定していた日、雨天だったため、遠足には行けず

「ゆりぐみ公園」で遠足ごっこをしてお弁当を食べました









雨が降って、遠足が延びたのは残念だったけど、たまにはこんなお弁当も楽しいねっ


さて、そんなお弁当も、ゆりぐみさんで最後の日

次お弁当をあけるころには、みんなほしぐみだよ!と言われると、
「ええぇ〜〜〜〜

と、驚いていたね

お母さん、毎日作ってくれてありがとうございました

ほしぐみさんになってもよろしくおねがいしますっ






また、卒園式に向けて、ゆりぐみさんは、一緒に遊んでくれたほしぐみさんに、フォトフレームを作り、プレゼントしました




「ほし組だから、☆のビーズいっぱい付けよう!」などと、心を込めて作りました

ほしぐみさんへのお祝いの言葉を考えるときも
「先生!聞こえてまう!もっと小さい声で!」
と、隣の部屋にいるほし組さんには卒園式まで内緒にしておきたかったようです

そして、卒園式


無事に、プレゼントを渡すことができました


ほし組さんを送り出すときの合奏も、心を込めて演奏しました

修了式の日のお帰りの前には、

保護者の方々には降園時間より少し早めに集まってもらい、
卒園式で演奏した合奏の曲を、聴いてもらいました


暖かな眼差しと、拍手をありがとうございました


演奏のあと、退職されるゆり組の先生に、
保護者のみなさんから、花束とプレゼント

錦江幼稚園を退職されても、また子ども達の成長をみにきてください

こうして、ゆり組さんとしての1年の幕が下りました

食いしん坊で、甘えん坊で、天真爛漫だった子ども達も、どんどんお兄さんお姉さんになっていき、ちょっと恥ずかしがったり、じっくりと物事を考えたりするようになりました。
友達同士の繋がりも強くなりました。
1年間、あっという間でした!!!

ゆりぐみさん、ありがとう
だいすきだよ

さぁ


ほし組の幕が上がるまで、
あと10日!!
元気で、楽しい春休みを過ごし、
パワーの充電しておいてね

10日に会えることを、楽しみにしていま〜す!